レポート
2024.05.22
  • テニス部
  • 大会結果報告

「2024年度九州学生春季テニス選手権大会」結果について

「2024年度九州学生春季テニス選手権大会」結果について

女子ダブルス:下地・董組 3位!
男子ダブルス:川尻 4位!
女子ダブルス:下地・董組、男子ダブルス:川尻、男子シングルス:姉川が、全日本学生テニス選手権出場権獲得!

2024年度九州学生春季テニス選手権大会 概要

  • 大会日程/予選:5/1(水)~5/5(日)
         本戦:5/6(月)~5/11(土)
  • 開催場所/予選:福岡市今津運動公園テニスコート他
         本戦:グローバルアリーナテニスコート

「2024年度九州学生春季テニス選手権大会」が行われ、主な結果として女子ダブルス3位、男子ダブルス4位となり、8月開催の「全日本学生テニス選手権」の出場権を獲得しました。

主な結果

女子ダブルス

  • 3位:下地美満・董佳一組(社会福祉学科2年・国際観光学科1年)

男子ダブルス

  • 4位:川尻大空(国際観光学科4年)※ペアは、川原和大(佐賀大学)選手

男子シングルス

  • ベスト16(インカレ出場権獲得者):姉川翔(国際観光学科4年)

詳細についてはこちらをご確認ください。

選手コメント

下地美満(社会福祉学科2年)

まず初めに、日頃よりテニス部部活動を応援してくださっている関係者の皆様、いつも温かいご声援とご支援をありがとうございます。また、長期間に渡り、大会運営をしてくださった九州学生テニス連盟の皆様、ありがとうございました。
今大会では、ダブルスベスト4という結果で、自分自身の目標としていたインカレ出場を達成することが出来てすごく嬉しいです。インカレに向けてしっかり準備をし、九州代表として恥のないよう挑みたいと思います。
引き続き、本テニス部へのご声援とご支援を、よろしくお願い申し上げます。

董佳一(国際観光学科1年)

まず春の大会で結果を出せたことは嬉しかったですし、もっとできると思っていましたが、今大会ではそれができませんでした。成長するために必要なステージなのかもしれません。今回九州の各大学の選手たちの試合観戦をして、たくさんのことを学ぶことができました。彼女たちの試合前の準備、ウォーミングアップ、試合中のプレー、試合後のストレッチ、応援の雰囲気から、たくさんのことを学ぶことができました。
インカレに出場が決まり、日本中のレベルの高い選手と交流できる貴重な機会を掴みました!未知の挑戦ですが楽しみですし、彼女たちと戦っていく中で経験を積み、自信をつけていきたいと思います。自分のできることをして、遠慮せずに突っ走っていきます。
今回の成績が私たちのチームのスタートであることを願っています。これから皆さんと一緒にもっと良い成績を目指していきます!



8月開催の「全日本学生テニス選手権」、「九州学生夏季テニス選手権大会」、さらに9月のリーグ戦に向け、精進してまいります。
引き続き、「長崎国際大学テニス部」へのご声援・ご支援をどうぞよろしくお願い申し上げます。