レポート
2025.10.20
  • 空手道部
  • 大会結果報告

全九州大学空手道選手権大会において、女子団体形4連覇!!男子女子団体組手3位!!

全九州大学空手道選手権大会

 令和7年10月19日(日)に西南学院大学において開催されました、第74回全九州大学空手道選手権大会に本学空手道部が出場しました。

 4連覇のかかった女子団体形において、中村美晴(国際観光学科2年)・張原舞乃(国際観光学科2年)・吉永結舞(社会福祉学科2年)の2年生チームで出場し、決勝で沖縄国際大学を見事に破り優勝しました。4連覇というプレッシャーのかかる中、本当に見事な演武を披露してくれました。

 また、団体組手においては、男子は優勝した九州産業大学に、準決勝で2勝2敗1分けという互角の試合をしましたが、ポイント数でわずか2ポイント及ばす3位という結果となりました。女子団体組手は、試合直前にレギュラーの内2名が骨折等のけがをしてしまい、出場も危ぶまれた中、怪我を押してでも出場するという強い気持ちで出場し、準決勝で優勝校の福岡大学に負けましたが3位と奮闘しました。

 今年度の大会も11月に日本武道館で開催されます全日本大学空手道選手権大会で最後になります。全国でも上位入賞出来るように頑張っていきますので、今後とも皆様の応援よろしくお願いいたします。

コメント

主将:松野尾 和樹

全九州団体空手道選手権大会で、女子団体形4連覇、男子団体組手3位・女子団体組手で3位に入賞することができました。団体組手では優勝を目指していただけに、本当に悔しい結果となりましたが、最後の全日本大学空手道選手権大会ヘ向け仕切り直して、練習に取り組んでいきます。
今回の結果は、日頃から支えてくださっている学校関係者の方々、越猪監督をはじめとするコーチ陣の方々の支えがあってこその結果だと感じています。
これからも、多くの人に応援されるチーム作りを目指していきます。今後とも空手道部へのご支援のほど宜しくお願い致します。

大会の様子

全九州大学空手道選手権大会
全九州大学空手道選手権大会
全九州大学空手道選手権大会
全九州大学空手道選手権大会
全九州大学空手道選手権大会