レポート
2025.11.19
  • 女子バレーボール部

地域貢献活動②「佐世保市部活動地域展開実証事業 中学校女子バレーボール部合同練習会」を開催!

地域貢献活動②「佐世保市部活動地域展開実証事業 中学校女子バレーボール部合同練習会」を開催!

 令和7年11月15日(土)、本学体育館にて佐世保市内の中学校女子バレーボール部、総勢50名を超える中学生とのバレーボール教室を行いました。

 本取組は、佐世保市教育委員会より「佐世保市部活動地域展開実証事業」としてのバレーボール教室の依頼があり、国際観光学科教員の末永先生と女子バレーボール部坂本監督が引き受け、本学女子バレーボール部8名が講師となり実施しました。

 佐世保市内の中学生が日頃とは違うチームのメンバーと交流したり、大学生からの指導を受けたりする中で、最初は緊張や遠慮もありながらでしたが、最後は全員で大きな声を出しながら練習に打ち込みました。

 本学女子バレーボール部の橋本 麗奈(国際観光学科3年)と太田 咲空(国際観光学科3年)が中心となり、ボールを使ったアップからパス・対人、サーブカット、セッター・センター練習、3人レシーブ、スパイクなどを行い、中学生に向け今回学んだことを日頃の練習でも忘れず取り組んでほしいことと坂本監督よりバレーボールの技術向上も大切であるが、それ以上に準備などから含めてチームのために今自分自身が何をできるのか、人間性の成長が最も大切で日々の生活からも意識して成長してほしいと熱いメッセージを送り、中学生から大きなお礼の言葉をもらいました。

 この規模での中学生バレーボール教室は初めてでしたが、参加した中学生1人1人が楽しそうに満足した様子で終了し大盛況で終了いたしました。

合同練習会の様子

中学校女子バレーボール部合同練習
中学校女子バレーボール部合同練習
中学校女子バレーボール部合同練習